美しさと伝統の融合~伊勢木綿の着物を楽しもう~

こんにちは、甘味処鎌倉小江戸川越店です。


2022年5月28日に川越の小江戸横丁にわらびもち専門店としてオープンして1年が経ちました。

小江戸川越店は、わらびもち専門店に着物レンタルブースが併設している新しいスタイルの店舗としてオープンし、

たくさんの方にご利用頂き1周年を迎えることができました。ありがとうございます!

さて本日は着物レンタルとして新しく入荷しました『伊勢木綿』のお着物についてご紹介しますね。

こちらを読んでレンタルしてみたいと思って頂けると嬉しいです!

小江戸川越店 着物レンタルのご予約はこちら

ちなみに皆さん『伊勢木綿』というお着物を耳にしたことがございますか?

木綿は繊維としてお洋服などにも使用されているのでご存じの方は多いかと思います。

木綿着物と呼ばれるお着物の中でも産地によって種類が分かれ、伊勢木綿は三重県の伝統工芸品です。

以前は多くの作り手がいましたが、現在では作れるお店が限られています。

明治時代から変わらない製法で作られている伊勢木綿は一日一反(13メートル)しか折ることが出来ません。

その生地は厚い生地が特徴の木綿の中ではさらっと薄手で、着れば着るほど柔らかくなることから

着物愛好家から非常に愛されています。

『伊勢木綿』の特徴を知ろう!

特徴① 色鮮やかな柄とデザイン

伊勢木綿の染め技術は非常に高度であり、豊富な色使いと緻密な柄が特徴です。

特徴② 洗う度に着心地が変化していく

洗っていくうちに生地が柔らかくなり、着れば着るほど風合いが増していくお着物です。

特徴③ 季節に合わせいろんなパターンで着用できる

夏は浴衣として1枚で着用でき、肌寒くなってきたら衿を付けて着物としても着用できます。

特徴④ 気軽に着用できるお出掛け着

ジュアル使いのお着物なので色柄も華やかでかわいく、観光レンタルにピッタリです。

特徴⑤ 肌にやさしいので安心

汗を吸ってくれるので、汗をかいても蒸れにくく心地よく着用できます。

『伊勢木綿』の着物の良さをわかって頂けましたか?

かわいい系から大人シックな色まで種類豊富に取り揃えておりますので、

年代関係なくお召しになれますよ。

小物合わせもグレードアップなしでお選び頂けますのでそちらも楽しんで下さいね。

ではここでコーディネートの一部をご紹介します!

まずはカラフルで華やかな『伊勢木綿』の着物にはピンクを使いかわいらしく。

優しい色目のかわいらしい丸模様の入った半巾帯にピンクの飾り紐を合わせました。

次はシックなクリームの『伊勢木綿』着物

シックなお着物なので赤の半巾帯でポイントを入れました。

飾り紐は白で大人っぽく、と思いきや真ん中のトンボ玉は赤でかわいらしさも取り入れました。

この他にも種類豊富に入荷していますので、ぜひレンタル着物でお出掛けしてみて下さいね。

着物レンタルご予約はこちら
観光レンタルの流れ
甘味処鎌倉メニュー

☆店舗紹介☆

甘味処鎌倉小江戸川越店
〒350-0062 
埼玉県川越市元町2丁目1番地3 小江戸横丁102
TEL 049-227-9998

Instagramも更新中♪
甘味処鎌倉小江戸川越店